505607 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

2006年1月の手帳

2006年1月の手帳

 ・:過去と他人は変えられない、変えられるのは、自分と未来である
 ・:「育てる」とは、教えて待ち、一緒に学び、「共に育つ」事

 1:全てを生かす、この経験を明日に生かす、受け入れることから生かすがはじまる

 2:心が変われば行動が変わり、行動が変われば態度が変わり、態度が変われば習慣が変わり、習慣が変われば人格が変わり、人格が変われば運命が変わる

 3:心が変われば気持ちが変わる、気持ちが変われば思いが変わる、思いが変われば習慣が変わる、習慣が変われば行動が変わる、行動が変われば態度が変わる、態度が変われば生活が変わる

 4:自分が変われば相手が変わる、心が変われば態度が変わる、態度が変われば行動が変わる、行動が変われば習慣が変わる、習慣が変われば人格が変わる、人格が変われば運命が変わる、運命が変われば人生が変わる

 5:仕事、人生は、判断よりも決断である

 6:10年偉大なり、20年恐るべし、30年にして歴史とも言える出来事なり

 7:「変えてはならない事」と「変えなくてはならない事」がある 変えてはならないのが創業の精神 変えなければならないのは、時代の移り変わり、嗜好の変化に即応し、新しい企画、サービスの開発をすること

 8:今あるのは自分の成長のためである

 9:よき事を期待しなさい、そうすると、よき事を引き付ける

10:営々黙々、花が咲いても咲かんでも、念ずれば通ずる

11:今日は最良の日、今は無二の好機 (日々好日)

12:今日の他に人生は無い、人の人生は今日の連続である

13:何を聞いたかより、何をやるかが重要

14:木は“てっぺんから枯れる”

15:聴く技術が人を動かす

16:人をゆるすと、感謝が生まれ、愛になる・・・愛情と感謝は、「ゆるす」こと

17:会社は家族、お客様は友達

18:幸せだから感謝するのではなく、感謝するから幸せなんだ

19:朝は希望に起き、昼は努力に活き、夜は感謝に眠る

20:挨拶は先手必勝である 先にするから挨拶、後からするのは返事

21:自律と自立、二つの「じりつ」を達成して企業人としての実力、存在価値を示すことが出来る

22:よく独立するものは、よく協力する

23:学んだことのただ一つの証は、私が変わること

24:経営革新は組織革新、組織革新は自己革新、自己革新は意識革新から始まる

25:Be Hot 私が変われば組織が変わる

26:結果がうまく出たら「おかげさま」、出なければ「身から出たサビ」

27:与えた者が、受け取る者



© Rakuten Group, Inc.